



左右の写真は、この1年間の土地3段目の変化。
自分のブログ記事で確認すると、五右衛門風呂作りに着手したのが1年前の3月13日。
うーん、途中薪作りや耐火モルタルの失敗などでかなりのブランクがあったとは言え、丸1年かかってもまだ完成していないとはあの頃予想だにしなかった。今後残る作業(引水工事、風呂周りの石垣作り、洗い場の石敷き作り、脱衣場の小屋作り、家からのアプローチの石段組みなどなど)が全部終わるまでには、恐らく優にあと2年はかかるだろう。ということで、家の完成と同じ頃に出来上がるのを目標にしよう。
それにしても、家作りを自分で始めたりしなくて(=プロに任せて)良かったとつくづく思う。このペースでは、一生自分の家に住めずに終わってしまっただろう。




| HOME |