you tubeで偶然、自分が映っている動画発見。
体格差がありすぎて、結局僕ら黄組はボロ負けだったんだけどね・・・
あの日の悔しさが鮮烈によみがえっちまったよ。
追記:
その後、当時の黄組の友人と久しぶりにメールしていて、棒倒しの話題になった。二人の結論。
うーん、もう一回やりたいよ、本当に!!



G.W.前半に出張で出掛けていた種子島で、Uさん一家から完全無農薬の稲藁を分けていただけることになった。
粘土は、適当な固さのものが、屋久島内で先日見つかった。
竹(真竹)は、永田から湯泊まであちこち探し回ったが、どうしても島内では見つからず、香川県の竹材屋さんから購入することにした。
120㎏の稲藁、21㎥の粘土、そして6000本の割竹。この3つが、僕が理想と考える家を造るに当たって、どうしても欠かせない材料となる。

| HOME |